Webじゃない話題まとめ - Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2016 25日目

Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2016 の 25 日目の記事です。 最終日なので今回のアドベントカレンダーに寄せられた記事について書いて行かうと思ひます。*1 「Web じゃないアクセシビリティ」は、Web Accessibility Advent Calendar を真似て…

WinFormsアプリ(OpenTween)でアクセシビリティを改善しようとしてる話 - Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2016 11日目

Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2016 の 11 日目の記事です。 また、OpenTween Advent Calendar 2014 の 742 日目の記事でもあります。 OpenTween は、かつてはオープンソースで公開されてゐた*1 Windows 用 Twitter クライアントである Tween…

AccCheckerでUIA Treeを覗く - Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2016 3日目

Webじゃないアクセシビリティ Advent Calendar 2016 の 3 日目の記事です。 お気づきの方も居られるかと思ひますが、このアドベントカレンダーは早速 1 日目から欠けてます。 さすがに全ての枠を自分で書くのは辛いので、ほどほどのペースで書いて行かうかな…

OpenTween AdventCalendar 10日目(遅刻) - OpenTween振り返り(その1)

この記事は OpenTween AdventCalendar の10日目の記事です。 今日は12月15日です。頑張って挽回せねば…。 この記事から数日に分けて OpenTween のこれまでの振り返りをしていきたいと思ひます。 OpenTween以前 id:kim_upsilon が Tween について言及したのは…

OpenTween AdventCalendar 9日目 - 例の▼に関するご案内

この記事は OpenTween AdventCalendar の9日目の記事です。 例の▼とは OpenTween のウィンドウ右下にある「▼」です。id:kim_upsilon は毎日 OpenTween についてエゴサしながら例の▼の周知活動を行ってゐます。 例の▼を周知させる様子です #OpenTween http://…

OpenTween AdventCalendar 8日目 - リスト機能の使ひ方

この記事は OpenTween AdventCalendar の8日目の記事です。 今日はソースコードの解説ではなく、OpenTween(といふかTweenの頃から備はってる)リストに関する機能の使ひ方を解説します。意外と知られてゐない機能の一つですので、例の「▼」*1とともに周知し…

OpenTween AdventCalendar 6日目 - ふぁぼでタイムラインを作る

この記事は OpenTween AdventCalendar の6日目の記事です。 ふぁぼだけでタイムラインを作ってみた (あとでスクショ貼ります) OpenTween のソースコードに手を加へて、自分がフォローしてる人たちのふぁぼだけでタイムラインを作り上げる Twitter クライア…

OpenTween AdventCalendar 5日目 - タブ振り分けルールの動作

この記事は OpenTween AdventCalendar の5日目の記事です。 今日はタブ振り分けルールの動作についてです。実装について書かうとも思ったんですが、今のところ式木が生ひ茂る森なので説明するなら Yacq を導入してからにしたいなー、といふ感じです。 「タブ…

OpenTween AdventCalendar 4日目 - テストコード

この記事は OpenTween AdventCalendar の4日目の記事です。 今日は OpenTween のテストコードについて書きます。とはいへ、もうここ書いてる時点で23時を回ってるのでめっちゃ急いで書きます。 OpenTweenのテストコード まず OpenTween 初期のテスト状況です…

OpenTween AdventCalendar 2日目 - サムネイル画像表示

この記事は OpenTween AdventCalendar の2日目の記事です。 2日目に入りました。公開する前の日には記事を完成させて置かうといふ計画は早くも崩れ去りました。 今日は、Twitter クライアントにおいて重要な機能の一つである「サムネイル画像表示」について…

OpenTween AdventCalendar 1日目

この記事は OpenTween AdventCalendar の1日目の記事です。 初日です。アドベントカレンダーとか4年前にちょっと書いたことしかないのに始めちゃったけど、まあ何とかなるでせう。と言ふか、技術系のアドベントカレンダーって大体 25 日分書いてるけど、クリ…

TrimSliceでWindows共有 (SMB/CIFS) をマウントできるやうにする

さくっと説明。TrimSliceでWindows共有がマウントできなかったからcifs.koをビルドして使へるやうにするよ。 Trim-Slice のカーネルのソースコードをダウンロードして展開する。 $ wget -O - https://gitorious.org/trimslice-kernel/trimslice-kernel/archi…

OpenPNE3.7の開発#2 (openpne:installの正体)

まず現在の進捗。 [済] 認証以外の全プラグインの非バンドル化 [済] プラグインを外した状態での完全動作 [済] pc_frontend での prototype.js -> jQuery 移行 [済] ノンインタラクティブな openpne:install タスク [予 (来週から)] インストールに必要なプ…

OpenPNE3.7の開発#1 (目標と現在)

OpenPNE3.7の開発が始まった。HOUOUのサクセスレベル に書いてある通り、下記のやうなOpenPNE3.7で実現する目標や3.8をリリースする最低限のラインが設定されてゐる。 ミニマムサクセス スピード スピードアップ+15% シンプル 認証以外の全プラグインの非バ…

OpenPNE3をlighttpd上で動かしてみる

をととひの夜に upsilo.net の HTTP サーバを Apache から lighttpd に置き換へる作業をしてました。別にあれが気になってた訳ぢゃないんですが、まあ気分転換みたいなものです。今回使ふディストリビューションはいつもの Debian GNU/Linux ではなく Ubuntu…

opKdtPluginで大量のテスト用データを生成したときの覚え書き

めもめも。まず、そもそもどういふ状況の話かといふと「テスト用にメンバー情報を300,000件用意するのでopKdtPluginで生成しまくる」といふやうな感じです。とりあへず、これをそのまま $ ./symfony opKdt:generate-member --number=300000 とか実行しようと…

モテる商業高校系女子力を磨くための4つの心得「減価償却ができない女をアピールせよ」等

元ネタ: モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスを食べられない女をアピールせよ」等 – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ] 1. あえて簿記の授業に算盤(そろばん)を持って行くあえて簿記の授業には算盤を使うようにしましょう。そして教室で好みの…

情報処理技術者試験の過去問題をNetWalkerにそれっぽく表示させてみた

10/17(日)に実施された情報処理技術者試験の問題が公開されているのでさっそく見てみたところ、やっぱり重い。いつものことですが*1。 で、このPDFをNetWalkerに入れて外出先でも見られるようにしたかったのですが、NetWalkerで過去問PDFを開くとページを切…

Twitter の User Streams を眺めてみた

更新: User StreamsのURLが変わったので修正しました。 TwitterのAPI Documentationを眺めてゐたらStreaming APIとやらが気になった。Streamingと聞くと何もしなくても勝手に流れてきさうなイメージがあるのですが、まさにその通りで数分おきにいちいちAPIを…

ATOKユーザー辞書のデータをAnthyに入れてみた

「東方ATOK的なもの」をAnthy用の辞書に変換して使ってみました。以下、手順 1. http://www.geocities.jp/nagi_tindalos/DIC/Toho/Toho.html からATOK版「メイン辞書」「スペルカード」「旧作・幺樂団」の3つを入手2. くっつけます $ cat th-atok_ver5.1a.tx…

放置しすぎ

約半年ぶりの更新です。交信ともいふかもしれません (存在確認的な意味で)。

Iceweasel 3.5

プレリリース版を見つけたので使ってみる。後で報告とかもするかも。iceweasel (3.5-0) http://glandium.org/blog/?p=376libmozjs2d (1.9.1-0) xulrunner-1.9.1 (1.9.1-0) http://glandium.org/blog/?p=370 追記 - 2009-07-07 22:38 特に問題なく使用できま…

独り言

この日記、見て分かるとおりどう見ても「日記」としては機能してゐないので、さういふ内容を期待してゐる人向けにTwitterへのリンクを貼ってみる。http://twitter.jp/kim_upsilonとは言っても、更新頻度が少し短くなっただけで内容はあまり変わってなかった…

ダイアリーのバックアップ機能

さっきDropboxをNautilus無しで実行する方法とか書いてゐたら、途中でブラウザがこけて作成途中の分が全て消えてしまった。で、はてなダイアリーには「バックアップ機能」なるものが存在するのだが、見てみるとどうも機能してゐない。まさかと思ひ、スクリプ…

シェルスクリプトで作ってみた

このシェルスクリプトは、 Linuxを使ってゐて (もちろんCUIで簡単なコマンドが使へる程度の能力が必要) 作業用BGMにニコニコ動画を使ってゐて NicoCacheを常用してゐて マイリスト内の動画を、キャッシュを使ってMPlayerのやうなプレーヤーで一括再生したい…

Btrfsでのバックアップ

Btrfsにはスナップショット機能が備わってゐるので、一旦スナップショットを取ってしまへば他の作業をしながら別のメディアへのコピー作業を行へるやうだ。↓こんな感じ ファイルシステム全体のスナップショットを取る ↓ スナップショット上のファイルをどん…

ファイル転送に使うプロトコルを勝手に比較してみた

自分用に作ったメモ書きのやうなものなので、間違ってゐる部分や個人的な感想も混じってゐたりします。(あとで追記するかも) プロトコル Windowsでそのまま使へるか*1 長所 短所 FTP ○ ファイアウォール越しでも使へる*2。プロキシを通す必要のある環境で…

Btrfs

数週間前にBtrfsを使い始めてみました。その移行作業の時、Debianのbtrfs-toolsパッケージにbtrfs-convertが入ってゐないことに気づき、ソース持ってきてビルドして使いました。で今日、btrfs-toolsパッケージの更新があって、 btrfs-tools (0.18-4) unstabl…

Windows 7 RC に Adobe Flash Player を入れる

Windows 7にFlash Plyaerを入れようとして http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ にアクセスすると、「別のバージョンのAdobe Flash Playerをインストール」のページに飛ばされ、先に進むことさへできなくなってゐました。なんだこれ。 とりあへず、Configu…

ATI Mobility Radeon M6 で3Dアクセラレーションを有効にする

http://ubuntuforums.org/archive/index.php/t-246746.html を参考にしてxorg.confを書き換へました。変更前: Section "Device" Identifier "Configured Video Device" Driver "ati" BusID "PCI:1:0:0" EndSection 変更後: Section "Device" Identifier "ATI…